No.127 健康の秘訣☆環境

五島枇杷の木


おはようございます。昨日は、東京出張でした。
久しぶりの東京でしたが、みるみるうちに街が
また新しく生まれ変わっているようでした。

近頃、報道番組などで東北と同じような
規模で直下型地震が起こったならば。。。
食糧確保やその他ライフライン、衛生問題、
救急医療などなど・・・有事の危機管理を
指摘されていますが。
そもそも、人間の都合や経済重視から
自然と調和しない、自然に反する街づくりで
あったとしたならば、
どんなに危機管理を万全にしようと、
そこには無理があるかも知れませんね。

常に私たちは世界情勢や地域の情勢など
様々な環境下に置かれて生活しています。
心身が健康に生きてゆくためには、
良い環境づくりが必要です。
経済のグローバルリズムが進む中で、
同じように環境(国、地域、自然、ヒトなど)を
グローバルな視点から考え、食もエネルギー問題も
持続可能な本物技術の文明に変革し、
先人たちの智慧を活かし、次世代が幸せに
暮らせる文化を作り上げていく必要があると
思う今日この頃です。

Filed under: 未分類 — admin 5:47 AM  Comments (0)

No. 126 環境と健康

長崎~五島航路フェリー



残暑お見舞い申し上げます。

連日、天候も不安定ですね。

経済も
人心も
作物づくりも
これまでにない状況下で
大きく変わろうとしているように
思えます。

大自然の原理原則。
私たちも未来に向けて
大幅な軌道修正をして
日々準備が必要です。

具体的に、
何を準備すれば
良いのでしょうか?!

何事が起きても
生きてゆく
智慧であったり、
経験であったり、
食糧やエネルギーの
自給であったり、

環境負荷をかけない
永続的に持続可能な
暮らし方であったりします。

原発放射能の影響で
節電、食物汚染・・・
暮しや生活などなど、
ライフラインの確保が
今後の課題となることでしょう。

先ずは、自分自身を律する生き方へ
一人ひとりがマインドチェンジする
ことかも知れませんね。 つづく

Filed under: 未分類 — admin 5:16 AM  Comments (0)

No.125 健康の秘訣☆大自然の恵み

五島・山下港の落葉魚?


おはようございます。
一昨日の早朝に田舎から帰宅しました。
久しくお盆に帰省していませんでしたが、
予想通り、やはり高速道路やフェリーは
混み合っていました。
幾度となく経験して来た状況からか
対応力が身につき、家族の連携にて
事故やトラブルなく帰省上手になりました。

さて、愛知県に戻り第一声が、
とにかく暑い。
蒸し暑い。
滞る暑さ・・・
九州(長崎)や五島列島は、
暑くても風が吹き抜け
滞らない暑さ。

愛知県が熱中症の多い原因は、
このような環境下だから
多発するかも知れません。
それとアスファルトや
近代的な建築物が多いので
熱風の吹きだまりが多くできるのでしょうか?

愛知県にいるだけで、
夏はタフな人間になれるかも。。。。

作られた自然でなく、
グリーンツーリズムでなく、
本当の大自然との共生する意義を考え、
その恩恵に感謝し、
生き方を見直す最後の時期であり、
選択岐路に人類はさしかかって
いるように思えて仕方ありません。

次回も五島列島帰省シリーズにて
幾つか添付写真を掲載いたします。

Filed under: 未分類 — admin 5:07 AM  Comments (0)